【Audible】筆者が腹抱えて爆笑した笑える本おすすめ7選

  • 満員電車で通勤がつらい
  • 毎朝渋滞でイライラする

通勤時間、ただのストレスになっていませんか?

でももし、その時間が「思わず笑っちゃうくらい楽しい時間」に変わったらどうでしょう。

会社に着くころには気分が軽くなって、仕事も少しだけ前向きにスタートできます。

結論から言うと、通勤時間は「笑える作品」を聴くだけでガラッと変わります。

僕自身、Audibleで笑える本を聴きはじめてから通勤のストレスが和らぎました。

この記事では、Audibleヘビーユーザーの僕が、1ヶ月間ひたすら笑える作品を聴きまくり厳選したタイトルを紹介します。

どれも笑わずに聴くのは不可能な作品ばかり。

笑える作品を知りたいひとは最後まで読んでください。

sanju

人の目があるところで笑って変人扱いされないように注意して下さい!

目次

Audibleとは?通勤との相性が抜群

(出典:Audible公式サイト)

  • スタンダードプラン(月1冊)とプレミアムプラン(聴き放題)の2つから選べる
  • 14万冊以上が聴き放題対象だから新しいジャンルにも気軽にチャレンジできる
  • 豪華俳優・声優の朗読で読書体験がワンランクアップする
  • 購入前に他の人の評価や感想を、レビューでチェックできるからハズレ本を引きにくい
  • Audible限定作品も多数あり、ここでしか聴けない特別なコンテンツが楽しめる
  • ポッドキャストも聴き放題で、専門家や著名人の話をスキマ時間に聴ける

以上の理由からAudibleは、通勤中の最高の相棒に。

僕は往復1時間の通勤を、Audibleを使って「学び」や「笑い」の時間に変えています。

倍速再生を使えば3、4日で1冊聴き終わるのも効率的嬉しい。

毎日の移動時間を無駄にせず「楽しい時間」にできるAudibleは最高です。

初めての方は30日間の無料体験が利用可能

この無料期間中に解約すれば1円もかかりません

\ 初めての方は月額1500円が30日間無料に!/

20万冊が聴き放題なのはオーディブルだけ!

Audibleで聴ける笑える本おすすめ7選

通勤中のちょっとした気分転換にぴったりなのが笑える作品。

仕事前に笑えるだけで、朝の憂鬱も軽くなります。

ここからは、僕が実際に聴いて笑った作品をご紹介します。全て聴き放題対象作品です。

この素晴らしき世界

「白い悪魔」「日本一心のない司会者」東野幸治にいじり倒される吉本芸人31人
吉本歴30年超の「日本一心のない司会者」が、底知れぬ芸人愛と悪い笑顔で、吉本(と元吉本)芸人31人をいじり倒す!(引用:amazon.co.jp)

  • Audible評価:4.5(55件)
  • 再生時間:7時間23分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:エッセイ
  • ナレーション:大地洋輔
  • おすすめな人:芸人の裏話やリアルなエピソードが好きな人

東野幸治が吉本芸人たちを独特の目線でこきおろす一冊。

変人・奇人ぞろいのエピソードはどれも爆笑。

芸人ごとの短編集なので通勤中でも気軽に聴けますし、「とにかく笑いたい!」という人にぴったり。

ナレーターは芸人のダイノジ大地洋輔さん。

プロのナレーターではないのに、声も良くうまい。

ちなみに、本書内で相方ダイノジ大谷さんの嫌われエピソードも読み上げています。

sanju

大西ライオンのエピソードで思わず吹き出して笑ってしまいました。

時をかけるゆとり

  • Audible評価:4.8(169件)
  • 再生時間:7時間29分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:エッセイ
  • ナレーション:渡辺絋
  • おすすめな人:通勤中にゲラゲラ笑いたい人

就活生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者。「ゆとり世代」が「ゆとり世代」を見た、切なさとおかしみが炸裂する23編。”圧倒的に無意味な読書体験”があなたを待っている!?(引用:amazon.jp)

ゆとり3部作の1作目。

直木賞作家の朝井リョウのエッセイ集。

自分に同じことが起きてもこんなに面白く書けないだろうと、感じさせるほど面白く日常を綴っている。

この作品をさらに面白くしているのがナレーター演技のうまさ。

基本は淡々と読んでいるのが、ある場面では絶叫したり、感情込めているからこそ笑える。

sanju

北海道目指して行けなかった話や眼科医とのバトルは好きなエピソードです!

風と共にゆとりぬ

  • Audible評価:4.9
  • 再生時間:10時間39分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:エッセイ
  • ナレーション:渡辺絋
  • おすすめな人:通勤中にゲラゲラ笑いたい人

ゆとり世代の直木賞作家の爆笑エッセイ
読んで得るもの特にナシ!
500枚超の楽しいことだけ詰まった大ボリュームエッセイ集。(引用:amazon.jp)

ゆとり3部作の2作目。

1作目に出てきた人も登場したするから、1作目から読むのがおすすめ。

特に笑ったのが肛門記。

「肛門記?なんだよそれ?」って思った方はぜひ本書を読んでみて下さい。

痔瘻の治療をここまで面白く書ける人はいないと感心するはず。

sanju

ここに書ききれないほど、面白いエピソード満載。

そして誰もゆとらなくなった

  • Audible評価:4.7(226件)
  • 再生時間:10時間40分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:エッセイ
  • ナレーション:渡辺絋
  • おすすめな人:通勤中にゲラゲラ笑いたい人

『時をかけるゆとり』『風と共にゆとりぬ』に続く第三弾にして完結編。怒涛の500枚書き下ろし!頭空っぽで楽しめる本の決定版!(引用:amazon.jp)

ゆとり3部作の最終巻。

これで最後かと名残惜しくなる作品。

最終巻でも衰えぬ面白さで最後まで走り抜けます。

催眠術とのバトルやクリスマスケーキのホールを1人で食べまくる話など相変わらず、おかしい。(褒め言葉)

自分の人生では、まず起きないことが体験できるから、面白いし笑ってしまう。

sanju

読むなら、3作まとめ読みが絶対おすすめ!

中1、一人暮らし、 意外とバレない

  • Audible評価:4.8(84件)
  • 再生時間:4時間34分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:エッセイ
  • ナレーション:峯一博
  • おすすめな人:笑いと感動を両方体験したい人

12歳、中1の春。父親の「1抜けピ」を皮切りに、俺の家族は0になった。
そんな絶望的な状況の中、俺は一人、こう思った……。
「なんか、もしかして今、カッコいいか?」
(引用:amazon.jp)

パーティーちゃんのツッコミすがちゃん最高No. 1の自叙伝。

タイトルからは可哀そうで笑えそうには見えないでしょう。

しかし、壮絶な家庭環境で育ちながらもその状況をすがちゃんがツッコミでいく姿勢が面白い。

グミしか食べない変人ばあちゃん、寡黙なじいちゃん、破天荒で女好きで家に帰ってこない親父。

はちゃめちゃな家族との共同生活は作り話と思ってしまうほど面白い。

最高に笑ったのが、ばあちゃんが水道代をケチって皿を洗わずにベロベロ舐め回していた話。

どんな話かは、本編でぜひ聴いてほしい!

sanju

そして、最後には感動してしまう読み物としても面白い一冊。

放送室チャンネル

  • Audible評価:4.5(68件)
  • 再生時間:51分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:ラジオ
  • ナレーション:ダウンタウン松本、放送作家高須
  • おすすめな人:短時間で笑いたい人

松本人志・高須光聖のコンビでお送りする、伝説的ラジオ番組「放送室」が初のデジタル配信開始。
(引用:amazon.jp)

本ではないけど、最高に面白いからおすすめ。

放送室チャンネルはAudibleポッドキャストで聴けます。

出演者はダウンタウン松本さんと放送作家の高須さん。

同級生ならではの、2人の掛け合いがめっちゃ面白い。

2001年に放送されていた作品。今聴いても面白いのはさすが。

時事ネタも多いけど、懐かしくも楽しめる内容になっている。

sanju

1時間でサクッと聴けるので、短時間で笑い人におすすめ!

【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしくアホ程バズって伝説になってますわ!?

  • Audible評価:4.8(96件)
  • 再生時間:4時間38分
  • 聴き放題対象:
  • ジャンル:ラノベ
  • ナレーション:一宮麗 他8名
  • おすすめな人:キャラクターの掛け合いで笑いたい人

「はぁ、今日も視聴者0、登録者3……。向いてないのかしら、わたくし……」ドレス姿でダンジョン攻略するお嬢様系配信者、山田カリン(16)。
しかし動画は伸びず、一年たっても底辺をさまよっている。
そんなある日、カリンはダンジョン下層で妙な男を発見する。
「そんじゃいまから爆破すっからな~」
その手には国が禁じる危険物質が――
「なにやってんだてめぇオラアアアアアアア!」
「ぐはぁぁぁっ!?」
迷惑系配信者をボコったカリンは、チンピラお嬢様として人気に火が付いて……!? 
おハーブすぎるダンジョン無双バズ、開幕ですわ!
(引用:amazon.jp)

お嬢様がダンジョンで無双する話。

ありえんくらい強いお嬢様を実況するネットの声が面白い。

ナレーターの演技がとても上手くノリノリで演じているのがわかる。

ぶっ飛んだ話を聴くと日常の些細なところなどどうでもなくなる。

ラノベだからって敬遠してたけど、読んでよかったです。

sanju

楽しく、頭空っぽで笑える作品、Audibleで2巻まで配信中!

満員電車や騒音の中では集中できず、楽しめないのでは?

満員電車や騒音で聴き取りにくいと、せっかくの笑いも楽しめないのではないかと思っていませんか?

通勤中でも、ちょっとした工夫でAudibleは十分楽しめます。

  • 作品選び:1話完結・短編集の作品がおすすめ
  • 聴く環境:ノイズキャンセリングイヤホンで電車の雑音を遮断する

僕が使っているイヤホンはこちらです。

sanju

騒がしい通勤時間でも、作品選びとイヤホン選びを工夫すれば、Audibleで楽しく笑える時間に!

笑える作品以外でおすすめタイトルはこちらの記事で紹介しています。

よくある質問(Q &A)

Audible通勤に関するよくある質問に回答します。

Audibleを聴くと本当に通勤のストレスが減りますか?

通勤のストレスを完全になくすことは難しいですが、耳から物語やユーモアを取り入れることで気分が切り替わり、時間を短く感じられるでしょう。

通勤時間が短い人でも楽しめますか?

5分や10分の移動でも、作品を分割して少しずつ聴くことができます。エッセイや短編集は時間が短くても区切りがよいため、スキマ時間に最適です。短いからこそ続けやすいのもメリットです。

Audibleは本当にコスパが良いのですか?

一冊単価で比べると書籍購入より割安に感じにくいかもしれません。しかし聴き放題対象の数が多く、しかも耳を使うので「移動しながら」楽しめることを考えると、時間効率まで含めたコスパは高いといえます。

笑える作品を聴くことで何か良い効果はありますか?

笑いはストレスホルモンを減らしたり免疫力を高めたりする効果があるといわれています。朝に笑えば気分が前向きになり、夜に笑えば疲れが和らぎます

まとめ:通勤のストレスは笑える本で吹き飛ばそう

通勤ってどうしてもストレスがたまる時間になりがちだけど、Audibleで笑える作品を聴けば一気に楽しい時間に変わります。

目を使わず耳で聴けるから疲れないし、話も難しくないから無理なく楽しめるのがいいところ。

プロの声優、ナレーターが読んでくれるから臨場感たっぷりで思わず吹き出すことも

今なら30日間は無料で試せるから、合わなかったらお金は一切かかりません。

明日の通勤からちょっと気分を変えてみませんか?

\ 初めての方は月額1500円が30日間無料に!/

20万冊が聴き放題なのはオーディブルだけ!

この記事で紹介した本の一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次